MENU

退職代行サービスの金額・料金相場はいくら?業者ごとの費用を徹底比較!

退職代行サービスの金額・料金相場はいくら?業者ごとの費用を徹底比較!

『退職代行サービスの金額や料金相場はいくら?業者ごとの費用の違いについて詳しく知りたい!』

退職代行サービスを利用する方は年々増えていますが、実際にかかる金額や料金相場について気になる方も多いのではないでしょうか。

退職代行の費用に関する以下の疑問について知ることで、あなたに合ったサービスを受けることができます。

  • 退職代行サービスの金額はいくら?
  • 退職代行サービスの料金相場はどのくらい?
  • おすすめの退職代行サービスはどこ?

そこで今回の記事は、退職代行サービスの金額相場について主な業者ごと徹底比較していきます。

さらに、おすすめの退職代行サービスもご紹介していきますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

この記事のまとめ

・民間業者の退職代行の金額相場は「2万~3万円」、労働組合は「3万円前後」、弁護士は「3万円以上」。

・ただし、相場より安すぎる退職代行を選ぶと、悪徳業者に捕まってしまう危険があるので注意。

・価格だけでなく、実績、交渉や請求など自分が求めるサービス内容を基準に選択すべし。

・『辞めるんです』なら、弁護士監修で退職率100%会社や上司への連絡も全て代行で安心!

退職代行 辞めるんです

◾️ 退職代行『辞めるんです』の特徴

・弁護士監修だから安全
支払いは会社を辞めてからの後払い!
・相談した日に即日退職OK
退職率100%、実績件数7,000件以上
・回数無制限で気軽に相談できる
会社や上司への連絡も全て代行
・退職後のアフターフォローあり

\ 即日で出社不要!24時間対応OK /

※退職率100%!お金を払うのは辞めてから

目次

退職代行サービスの金額はいくら?料金相場は対応内容や運営元で違う!

退職の意思を伝えるのみ!民間業者の料金相場は2万~3万円

早速、退職代行サービスの金額はいくらなのか?という疑問に回答していきます。

結論から言うと、退職代行の料金相場は「2万〜5万円」となっており、以下のように運営元とサービス内容によって異なるのです。

退職代行サービスの料金相場
  • 民間業者運営の金額は2万~3万円
  • 労働組合運営の金額は3万円前後
  • 弁護士運営の金額は3万円以上

というわけで、ここからは退職代行の主な運営元ごとの料金相場とサービス内容の違いを詳しく見ていきましょう!

さらに、どの退職代行を使おうか迷っている方は、おすすめの退職代行をまとめた下記の記事を参考にしてみてください!

退職代行おすすめランキング20選!サービス内容や評判を徹底比較!

退職の意思を伝えるのみ!民間業者の料金相場は2万~3万円

退職の意思を伝えるのみ!民間業者の料金相場は2万~3万円

退職代行サービスの中で最も多いとされる「民間業者」の金額相場は2〜3万円です。

以前は退職代行サービスそのものが少なく、料金相場も5万〜6万円ほどでしたが、価格競争により半分程度の金額で利用できるようになりました。

ただ単に今の会社を辞めたいと言うだけなら、民間業者が運営する退職代行を使うのがお得でしょう。

ただし、退職手続きを進めるなかで、退職金や残業代の未払いなど予期せぬトラブルが発生することは少なくありません。

給与の未払いや退職金など追加の要望がある場合、実は民間業者では対応しきれない可能性が高いのでご注意ください。

交渉権あり!労働組合の料金相場は3万円前後

交渉権あり!労働組合の料金相場は3万円前後

労働組合は団体交渉権を持っているので、会社に対しての交渉が柔軟にできるのが強みです。

そのため、未消化の有休や退職金など会社に交渉したいという方は、労働組合が運営する退職代行がおすすめになります。

ただし、交渉内容によって法律トラブルまで発展した場合は対応が困難になります。

損害賠償の請求や起訴などの法律的なトラブルに発展しそうな場合は、弁護士が運営する退職代行の方が良いでしょう!

\ 仕事を辞めようか悩んでいる方へ /

訴訟やトラブルにも対応!弁護士の料金相場は3万円以上

訴訟やトラブルにも対応!弁護士の料金相場は3万円以上

退職を巡って法律的なトラブルが起こる可能性がある場合は、弁護士事務所などが運営している退職代行をおすすめいたします。

以下のようなケースの場合は、弁護士に退職代行をお願いした方が良いでしょう。

弁護士運営の退職代行サービスがおすすめな人
  • 退職理由が会社にあり慰謝料を請求したい
  • 退職金を踏み倒される可能性がある
  • 未消化有休・残業代を請求したい

こういったトラブルを抱えている時、弁護士がついていると安心です。

料金は他に比べ高めですが、お金が関わるトラブルまで対処してもらえるので、コストパフォーマンスが良いところもあります!

弁護士が運営する退職代行サービスのおすすめは『弁護士法人みやび』と『弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所』のみで、数が限られているので比較的選びやすいでしょう。

安すぎる金額は要注意?退職代行サービスを選ぶ際のポイント!

安すぎる金額は要注意?退職代行サービスを選ぶ際のポイント!

繰り返しになりますが、退職代行サービスは金額の安さだけで選ぶと失敗する可能性が高くなるのでご注意ください。

そこで当記事がおすすめする退職代行サービスを選ぶ際のポイントをまとめると、以下のとおりです。

退職代行サービスを選ぶポイント
  • 料金相場より安すぎる業者は詐欺の可能性がある
  • 実績や成功率・口コミは要確認
  • 交渉や請求などのサービス内容
  • 会社とのトラブルに発展しそうな場合は弁護士に依頼

ということでここからは、それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう!

料金相場より安すぎる業者は詐欺の可能性がある

料金相場より安すぎる業者は詐欺の可能性がある

相場よりも安い費用を提示している業者は詐欺の可能性があるので十分にご注意ください。

ネットで検索すると「1万円で退職代行」などと掲げている業者もありますが、トラブルが起こると途中で音信不通になってしまうケースもあるようです。

実際にSNSでは、相場より安すぎる退職代行に対して注意を促す人や、利用して「失敗した」と言う投稿もありました。

退職代行の相場は、3~5万円くらいです!
あまりにも安すぎる退職代行業者は、退職に失敗したり連絡がうまくいかなかったりするので、ご注意を⚠️

— makiko@退職代行で辞めたWebライター (@makikodesuyoo) January 15, 2022

X(旧Twitter)

退職代行がどんどん増えてますが、初期に有名になったサービスが強くて後からの参入難しそうですよね。値段ぐらいしか差別化できなさそうですし、安すぎるのって逆になんか怖いし。
格安サービスで失敗された身からすると、普通に有名どころを使うのがおすすめです😌

— くろ@退職代行で辞めた (@kuro_taishoku) September 15, 2021

X(旧Twitter)

相場よりも安い退職代行を利用すると後悔する可能性もあるのでご注意ください。

実績や成功率・口コミは要確認

実績や成功率・口コミは要確認

退職代行サービスを選ぶ際は、各社の実績や成功率はもちろん、実際に利用した人の口コミや評判を参考にするのも一つの手段です。

というのも、評価の悪いサービスほど「料金を支払ったら連絡が取れない」とか「退職できなかった」といったケースが少なくありません。

SNSでは退職代行サービスを利用した結果、以下のような投稿している人もいました。

フォロワさんに教えてもらった退職代行にLINEしたらLINEは今お問い合わせ受けてないって言われるし、メール送っても返信こないしで辛い

— 22卒転職活動中 (@yametai22st) May 16, 2022

X(旧Twitter)

解決事例113 退職代行会社に頼んだのに、退職できなかったので、助けてください。お金も返って来ません。悔しいです。正直、それはひどいですね。最初から弁護士に頼みましょう。#退職代行

— 弁護士による退職代行/内定辞退代行/休職代行サービス 即日対応/全国対応 最短30分で連絡代行 (@goodlawyer2017) December 8, 2018

X(旧Twitter)

こういったトラブルを避けるためにも、事前にサービスの実績や成功率・口コミは必ず確認しましょう!

\ 仕事を辞めようか悩んでいる方へ /

交渉や請求などのサービス内容

交渉や請求などのサービス内容

退職代行は業者によって対応できる内容に違いがあるので、自分が求めるサービス内容を基準に選ぶことが大切になります。

例えば、ただ退職できればOKという人は費用の安い民間業者の退職代行サービスで十分です。

しかし、交渉したいことやトラブルに発展する可能性がある場合は、労働組合や弁護士に依頼しないといけません。

交渉権を持たない業者が偽って会社と交渉をしたことがバレた場合、退職が取り消される可能性があるのでご注意ください。

会社とのトラブルに発展しそうな場合は弁護士に依頼

会社とのトラブルに発展しそうな場合は弁護士に依頼

未払いの給与やトラブルの可能性が高いなら弁護士に依頼するのがおすすめです。

というのも、法律の知識や法的措置が必要になることが多いので、弁護士でないと対応しきれないからです。

  • 有給休暇の取得に関する調整
  • 退職日の調整
  • 未払いの給与支払いについての交渉
  • 残務引継ぎについての調整
  • 会社から損害賠償請求されたときの対応

これらのことは弁護士にしかできないので、トラブルの可能性が高い場合は弁護士に依頼するのが安心です!

\ 仕事を辞めようか悩んでいる方へ /

退職代行サービスの金額を徹底比較!おすすめ業者の費用を一覧で紹介

退職代行サービスの金額を徹底比較!おすすめ業者の費用を一覧で紹介

ここからは、当記事がおすすめする退職代行サービスの金額を徹底比較してご紹介していきます。

結論から言うと、各主要な退職代行サービスの費用を一覧でまとめた結果は以下のとおりです。

退職代行サービス運営元実績  料金(正社員)料金(バイト)公式サイト
退職代行おすすめランキング23選!サービス内容や評判を徹底比較!民間企業退職率100%
対応件数7,000件
27,000円27,000円公式サイト
退職代行おすすめランキング23選!サービス内容や評判を徹底比較!労働組合退職率100%27,000円
(別途労働組合費+2,000円)
27,000円
(別途労働組合費+2,000円)
公式サイト
退職代行おすすめランキング23選!サービス内容や評判を徹底比較!労働組合退職率100%24,800円(税込)24,800円(税込)公式サイト
退職代行おすすめランキング23選!サービス内容や評判を徹底比較!民間企業成功率100%
対応件数41,001人
27,000円27,000円公式サイト
退職代行おすすめランキング23選!サービス内容や評判を徹底比較!民間企業成功率100%
年間10,000人以上
20,000円20,000円公式サイト
退職代行おすすめランキング23選!サービス内容や評判を徹底比較!弁護士事務所不明55,000円
(別途回収額の20%)
55,000円
(別途回収額の20%)
公式サイト
退職代行おすすめランキング23選!サービス内容や評判を徹底比較!弁護士事務所成功率100%
年間10,000人以上
33,000円〜33,000円〜公式サイト
退職代行おすすめランキング23選!サービス内容や評判を徹底比較!労働組合成功率100%24,800円(税込)19,800円公式サイト
退職代行おすすめランキング23選!サービス内容や評判を徹底比較!労働組合成功率100%26,800円19,800円公式サイト
退職代行おすすめランキング23選!サービス内容や評判を徹底比較!労働組合成功率ほぼ100%
対応件数6,000件以上
24,000円24,000円公式サイト
退職代行おすすめランキング23選!サービス内容や評判を徹底比較!労働組合28,000円28,000円公式サイト
※表記「ー」や「×」は公式サイトで確認できなかった項目です、詳細は各サービスの無料相談などでお問い合わせください。

民間業者が運営!おすすめの退職代行サービス

民間業者が運営!おすすめの退職代行サービス

民間業者が運営する退職代行サービスは料金が安く抑えられるのが魅力です。

「ただ退職できればOK」といった方なら民間業者で十分でしょう。

当記事おすすめの民間業者が運営する退職代行サービスとは、以下のとおりになります。

【民間業者】退職代行サービス

辞めるんです:27000円

辞めるんですの基本情報

運営元の種類民間企業(弁護士監修)
実績対応件数7,000件/退職率100%
料金(手数料)27,000円(追加費用一切なし)
後払い退職してからの後払いOK
サポートLINE・電話で無制限に相談できる
24時間対応OK
即日退職OK
会社への連絡全て代行、連絡不要
返金保証の有無全額返金保証あり
その他退職後のアフターフォローあり
参照元:辞めるんです公式サイト

退職が確定してからの後払いにも対応しているので、はじめて退職代行を使う人にも利用しやすいでしょう。

手続きのスムーズさに加え、公式ラインで疑問を解決できるシステムも導入されています。

また、会社への連絡も丁寧だと評判です。

会社との交渉事がない場合は、優先して選んでよい退職最高サービスと言えるでしょう!

弁護士監修とは、企業と契約して法律的なサポートやアドバイスを行う弁護士であって、直接依頼者の退職に関わることはない、

\ 仕事を辞めようか悩んでいる方へ /

退職代行ニコイチ:27000円

退職代行ニコイチの基本情報

運営元の種類民間企業(弁護士監修)
実績実績41,000件以上/退職率100%
料金(手数料)27,000円(追加費用一切なし)
後払いなし
サポートLINE・電話で相談OK!
24時間対応なし(7:00~23:30)
即日退職OK
会社への連絡全て代行、連絡不要
返金保証の有無全額返金保証あり
その他退職後2ヶ月のアフターフォロー
参照元:退職代行ニコイチ公式サイト

ラインで依頼や手続きを行う退職代行サービスです。

ラインの返信が早く退職までのやりとりはスムーズという声がある一方、長文がまとめて送られて来るのに戸惑うという意見も。

会社への退職は電話で伝えた後、ショートメッセージで詳細を送る手法を取っています。

退職代行EXIT:20,000円

退職代行EXITの基本情報

運営元の種類民間企業
実績年間10,000人以上/退職率100%
料金(手数料)

20,000円(リピート10,000円)

後払いなし
サポートLINE・メール・電話
24時間対応不明
即日退職OK
会社への連絡全て代行、連絡不要
返金保証の有無全額返金保証あり
その他転職サポート、引越しサポート、有休取得サポート
参照元:EXIT公式サイト

料金を抑えたい場合おすすめの退職代行サービスです。

ラインの返信がやや遅めではありますが、それ以外は安定感がありスムーズに利用できます。

会社への電話連絡もしっかり行ってくれるので「費用を抑えつつ、ちゃんと辞めたい」という人に向いているでしょう!

労働組合が運営!おすすめの退職代行サービス

労働組合が運営!おすすめの退職代行サービス

会社との交渉が必要な場合は動労組合が運営する退職代行サービスを利用しましょう。

ここからは、当記事がおすすめの労働組合が運営する退職代行サービスをご紹介していきます!

退職代行Jobs(ジョブズ):27000円~

退職代行Jobsの基本情報

運営元の種類弁護士監修+労働組合(提携)
実績退職率100%、全都道府県で実績あり
料金(手数料)27,000円(+労働組合費2,000円)
後払い後払いOK(軽い審査あり)
サポートLINE・メール・電話で無料相談OK
24時間対応OK
即日退職OK
会社への連絡全て代行、連絡不要
返金保証の有無全額返金保証あり
その他転職活動や引越しなどフォローあり
参照元:退職代行Jobs公式サイト

27000円から利用可能で、会社との交渉が必要な場合は+2000円で労働組合へ加入できます。

公式ラインの質問機能が充実しているので、契約前に疑問を解消しやすいのが特徴。

手続きもスムーズで、会社への退職連絡についても丁寧に対応してくれます。

どこの退職代行を利用しようか迷っている場合は、候補に入れても良いでしょう!

\ 仕事を辞めようか悩んでいる方へ /

退職代行SARABA:24,000円

退職代行SARABAの基本情報

運営元の種類労働組合
実績6,000件以上
料金(手数料)24,000円(追加費用なし)
後払いなし
サポートメール・電話
24時間対応OK
即日退職OK
会社への連絡全て代行、連絡不要
返金保証の有無あり
その他給与未払いや残業代の交渉ができる、無料の転職サポートもあり
参照元:退職代行SARABA公式サイト

相場よりも安く利用できるので、料金で選ぶなら候補にすると良いでしょう。

追加料金もかからず安心して利用できます。

ただし料金は魅力的ではあるものの、説明がわかりづらいなどスムーズさにやや欠けるとの声も。

退職連絡は電話伝達のみで詳細説明はなし、後に書類で郵送という手法です。

料金をとにかく抑えて利用したい人向けと言えます!

退職代行ニチロー:25000円

退職代行ニチローの基本情報

運営元の種類労働組合(弁護士監修)
実績記載なし
料金(手数料)28,000円(追加費用なし)
後払いなし
サポートメール・電話
24時間対応OK
即日退職OK
会社への連絡全て代行、連絡不要
返金保証の有無なし
その他退職後のアフターフォローあり
参照元:退職代行ニチロー公式サイト

労働組合が運営しているので、未払い給与の請求や退職日の交渉も可能です。

また、弁護士・社労士・税理士とも提携しているので、万が一トラブルになった際も迅速に対応してもらえます。

弁護士に依頼するまでもないが、トラブルには備えたい人におすすめのサービスです!

退職代行ガーディアン:24,800円(税込)

一切の追加料金なしで利用できる退職代行サービスです。

ラインの返信の早さ、手続きのスムーズさは特に問題なく平均的。

ただし、ヒアリングに関しては弱めなので、何か希望することがあれば自分から申し出る必要があります。

会社への退職連絡もそつなくこなしてくれるので、トラブルを避けつつ料金を抑えて退職したい人向けです!

\ 仕事を辞めようか悩んでいる方へ /

男の退職代行: 26800円

男の退職代行の基本情報

運営元の種類労働組合
実績退職率100%
料金(手数料)アルバイト・パート:19,800円 正社員・派遣社員・契約社員:26,800円
後払いOK
サポートLINE・メールで無料相談OK
24時間対応OK
即日退職OK
会社への連絡全て代行、連絡不要
返金保証の有無あり
その他無料の転職サポートあり
参照元:男の退職代行公式サイト

性別に特化した退職代行サービスです。

手続きのスムーズさ、会社への退職連絡の丁寧さはそこそこという声が目立ちます。

また、細かい質問のやり取りがあるので、丁寧に対応して欲しい人に向いている退職代行サービスと言えるでしょう!

わたしNEXT: 29800円

わたしNEXTの基本情報

運営元の種類労働組合
実績退職率100%
料金(手数料)アルバイト・パート:19,800円 正社員・派遣社員・契約社員:24,800円(税込)
後払いOK
サポートLINE・メールで無料相談OK
24時間対応OK
即日退職OK
会社への連絡全て代行、連絡不要
返金保証の有無あり
その他無料の転職サポートあり
参照元:わたしNEXT公式サイト

前述の男の退職代行と運営元が同じです。

女性に特化した退職代行なので、セクハラなど相談しにくい内容も話しやすいというメリットがあります。

対応も丁寧なので、相談しにくい退職理由で悩んでいる場合は候補に入れても良いといえます!

弁護士が運営!おすすめの退職代行サービス

弁護士が運営!おすすめの退職代行サービス

訴訟やトラブルの可能性がある場合は、迷わず弁護士が運営する退職代行サービスを利用するべき。

ここでは、おすすめの弁護士が運営する退職代行サービスを2つご紹介します!

弁護士法人みやび:55,000円~

弁護士法人みやびの基本情報

運営元の種類弁護士事務所
実績ー(記載なし)
料金(手数料) 55,000円 (別途回収額の20%)
後払いなし
サポートLINE・メール
24時間対応OK
即日退職OK
会社への連絡全て代行、連絡不要
返金保証の有無なし
その他全国どこでも対応
参照元:弁護士法人みやび公式サイト

やや料金は高額ですが、弁護士が運営しているので他社で断られた困難ケースにも対応できる可能性が高いです。

弁護士が代理人となり退職書類の送付まで行ってくれるので、一切の手間がかからないのも魅力。

また、会社への退職連絡後、書面でも本人に直接連絡しないよう申し送りしてくれます。

そのため、会社と連絡を取ることなく安心して辞められるでしょう。

費用はかかってもいいから、トラブルなく辞めたいという人におすすめです!

\ 仕事を辞めようか悩んでいる方へ /

弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所:33,000円~

フォーゲル綜合法律事務所の基本情報

運営元の種類弁護士事務所
実績10,000人以上/退職率100%
料金(手数料) 33,000円/55,000円/110,000円
後払いなし
サポートLINE・メール
24時間対応OK
即日退職OK
会社への連絡全て代行、連絡不要
返金保証の有無退職を取り止める、自力で退職した場合は全額返金
その他全国どこでも対応
参照元:フォーゲル綜合法律事務所公式サイト

弁護士の退職代行の中では破格の33000円から利用でき、必要に応じて55,000円の安心プランを選択できます。

会社への退職連絡も丁寧で「本人に直接連絡しないように」との念押しもしてくれるので、安心して辞められるでしょう。

そのため、辞めた後、上司から連絡がこないか心配な場合にもおすすめです。

法的な請求をしたい人、請求はないけどトラブルリスクは避けたい人にも利用価値のある退職代行サービスです。

まとめ

退職代行サービスの金額・料金相場はいくら?業者ごとの費用を徹底比較! まとめ

今回は『退職代行の金額相場』についてお話しつつ、おすすめの退職代行サービスをご紹介しました。

退職代行の金額は、以下のように運営元によって異なります。

退職代行の金額相場
  • 民間業者の金額相場は2万~3万円
  • 労働組合の金額相場は3万円前後
  • 弁護士の金額相場は3万円以上

受けられるサービス内容も運営元によって変わるので、状況に応じた納得のいくものを選ぶと良いでしょう。

ちなみに、退職の意志を伝えるのみであれば民間業者で十分です。

また、退職代行サービスを選ぶときは以下のポイントに注目してみてください。

退職代行サービスを選ぶポイント
  • 料金相場より安すぎる業者は詐欺の可能性がある
  • 実績や成功率・口コミは要確認
  • 交渉や請求などのサービス内容
  • 会社とのトラブルに発展しそうな場合は弁護士に依頼

特に、相場より安すぎる業者は詐欺のリスクもあるので、十分注意するべきです。

どこの退職代行が求める内容にマッチするか、今回ご紹介した業者をぜひ参考にしてみてください!

本当に辛い時は退職代行を使って会社を辞めてもいい

今の仕事が本当に辛い、会社を辞めたいけど退職を切り出すのが怖い。

そんな時は無理して頑張り続けるのではなく、退職代行を使って会社を辞めてもいいんです。

会社や上司に一切連絡を取ることなく、スムーズに辞められる退職代行をまとめているので、ぜひ無料相談で色々聞いてみてください!

第1位:辞めるんです

退職代行 辞めるんです

\ 即日で出社不要!24時間対応OK /

※退職率100%!お金を払うのは辞めてから

退職代行『辞めるんです』の特徴

・弁護士監修だから安全

支払いは会社を辞めてからの後払い!

・回数無制限で気軽に相談できる

退職率100%、実績件数7,000件以上

・相談した日に即日退職OK

会社や上司への連絡も全て代行

・退職後のアフターフォローあり

辞めるんです』は、民間企業が運営する退職代行サービスです。

弁護士が監修しているため非弁行為などの危険性はなく、安心して利用することができます。

辞めるんですの一番のポイントは、やはり業界で初めて後払いの退職代行サービスということ。

さらに、LINEや電話で何度でも相談できるので、事前の擦り合わせにより後悔のない退職ができるのも嬉しいですね。

運営元の種類民間企業(弁護士監修)
実績対応件数7,000件/退職率100%
料金(手数料)27,000円(追加費用一切なし)
後払い退職してからの後払いOK
サポートLINE・電話で無制限に相談できる
24時間対応OK
即日退職OK
会社への連絡全て代行、連絡不要
返金保証の有無全額返金保証あり
その他退職後のアフターフォローあり

\ 即日で出社不要!24時間対応OK /

※退職率100%!お金を払うのは辞めてから

第2位:退職代行Jobs

退職代行Jobs
退職代行Jobsの特徴

・弁護士監修だから安心

・労働組合と提携しているので会社と交渉できる

退職してからの後払いOK(審査あり)

・退職できなければ全額返金保証

即日退職、24時間対応OK

・会社への出社や連絡も一切不要

全国対応、全都道府県で実績あり

\ 即日で出社不要!24時間対応OK /

※退職率100%!お金を払うのは辞めてから

退職代行Jobsは、弁護士監修なだけでなく、労働組合と提携している退職代行サービスです。

2000円追加して労働組合に加入することで、退職条件や有給申請など交渉をしてもらうことができます。

さらに、簡単な審査こそあるものの、退職代行Jobsも退職してからの後払いでOK!

全都道府県で実績があるため、どこに住んでいたとしても問題なく退職代行を依頼することができます。

希望すれば転職や引っ越しなどのサポートも受けられるので、転職先がまだ決まっていない方にはおすすめの退職代行です!

運営元の種類労働組合(提携)
実績退職率100%
料金27,000円(+労働組合費2,000円)
後払いOK(簡単な審査あり)
サポート退職が完了するまで無期限フォロー
24時間対応OK
会社への連絡全て代行
返金保証の有無全額返金保証あり
その他有給申請や交渉もOK、退職後のアフターフォローもあり

\ 即日で出社不要!24時間対応OK /

※退職率100%!お金を払うのは辞めてから

第3位:退職代行ガーディアン

退職代行ガーディアン
退職代行ガーディアンの特徴

・労働組合運営だから違法性はなく安心

依頼したその日から即日退職、出社不要

・退職率100%、辞められなかったケースなし

正社員、アルバイト、パートの退職に対応

・全国から相談可能

労働組合なので、会社との交渉もOK

・会社や上司への連絡も一切不要

\ 雇用形態、地域関係なく対応! /

※即日退職OK!気軽な無料相談も対応

退職代行ガーディアンは、労働組合が運営する退職代行サービスです。

労働組合の運営なので、会社との交渉も可能で、これまでに辞めれなかったケースはありません。

さらに、正社員、アルバイト、パートなど全ての雇用形態に対応しているのも嬉しいポイントです。

全国どこでも相談可能なので、地方在住の方ならぜひこちらを検討してみることをおすすめいたします!

運営元の種類労働組合(提携)
実績退職率100%
料金24,800円(税込)
後払いなし
サポートLINEで無料相談OK
24時間対応OK、休日も対応
会社への連絡全て代行
返金保証の有無なし
その他労働組合のため、会社への交渉も対応

\ 雇用形態、地域関係なく対応! /

※即日退職OK!気軽な無料相談も対応

→もう一度、ランキング第1位へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次